型定義 | |
typedef MDatabase | MDatabase |
データベースの型宣言. | |
関数 | |
MDatabase * | mdatabase_find (MSymbol tag0, MSymbol tag1, MSymbol tag2, MSymbol tag3) |
データベース中のデータを探す. | |
MPlist * | mdatabase_list (MSymbol tag0, MSymbol tag1, MSymbol tag2, MSymbol tag3) |
m17n データベースのデータリストを返す. | |
MDatabase * | mdatabase_define (MSymbol tag0, MSymbol tag1, MSymbol tag2, MSymbol tag3, void *(*loader)(MSymbol *, void *), void *extra_info) |
m17n データベースのデータを定義する. | |
void * | mdatabase_load (MDatabase *mdb) |
データベースからデータをロードする. | |
MSymbol * | mdatabase_tag (MDatabase *mdb) |
データのタグを得る. | |
変数 | |
char * | mdatabase_dir |
アプリケーション固有のデータ用ディレクトリ. |
m17n データベースには複数の多様なデータが含まれており、各データは TAG0, TAG1, TAG2, TAG3(すべてシンボル)の4つのタグによって識別される。
TAG0 によって、データベース内のデータのタイプは次のように指定される。
アプリケーションプログラムは、まず関数 mdatabase_find() を使ってデータベースに関する情報を保持するオブジェクト(MDatabase 型)へのポインタを得る。それに成功したら、 mdatabase_load() によって実際にデータベースをロードする。構造体 MDatabase 自身がどう実装されているかは、アプリケーションプログラムからは見えない。
|
|
|