関数 mfontset_modify_entry() は、language と script の組み合わせ、または charset に対して font のコピーを使うように、フォントセット fontset を設定する。
フォントセット中の各フォントは、特定のスクリプトと言語のペア、特定の文字セット、シンボル Mnil のいずれかと関連付けられている。同じものと関連付けられたフォントはグループを構成する。
script は Mnil であるか、スクリプトを特定するシンボルである。 シンボルである場合には、language は言語を特定するシンボルか Mnil であり、font はthe script / language ペアに関連付けられる。
charset は Mnil であるか、文字セットオブジェクトを表すシンボルである。 シンボルである場合には font はその文字セットと関連付けられる。
script と charset の双方が Mnil でない場合には font のコピーが2つ作られ、それぞれ script / language ペアと文字セットに関連付けられる。
script と charset の双方が Mnil ならば、 font は Mnil と関連付けられる。この種のフォントは fallback font と呼ばれる。
引数 how は font の優先度を指定する。how が正ならば、font は同じものと関連付けられたグループ中で最高の優先度を持つ。how が負ならば、最低の優先度を持つ。how が 0 ならば、font は関連付けられたものに対する唯一の利用可能なフォントとなり、他のフォントはグループから取り除かれる。
layouter_name は Mnil であるか、flt (フォントレイアウトテーブル)を示すシンボルである。シンボルであれば、font を用いて M-text を表示する際には、そのフォントレイアウトテーブルを使って文字列からグリフコード列を生成する。
- 戻り値:
- 処理が成功したとき、mfontset_modify_entry() は 0 を返す。 失敗したときは -1 を返し、外部変数 merror_code にエラーコードを設定する。
- エラー:
MERROR_SYMBOL
|